Tuesday 2 April 2013

引越しました。

皆様、モイ。
よしこです。

4月から気分一新!ということで、ブログもお引越をしました。
明日の更新分より、オフィスウタノのウェブサイト内にて引き続き書いていきます。


先ほどまでお引っ越し作業をしていたのですが・・。
2012年1月から今まで、アレコレと書いておりました、私。
よくぞ皆様、読んでくださったと改めて感謝したくなるような独り言が満載でした。笑。

長らくお付き合いいただき、ありがとうございました。


場所は変われど内容や独り言度合い(!)は変わりません。
よろしければ引き続きお付き合いくださいませ。


yoshikohelsinki in オフィスウタノWEB



さらに、ですが・・。
とうとうやってしまいました。

歌野嘉子のFacebookページをオープンしました。
これも4月からの新しいスタートです。

Facebookにイマイチ疎い私がなぜ?という点については追々ご説明していければと思います。こちらもよろしくお願いします〜。



これは、今日の18時頃。
海辺で撮りました。



いつの間にか夏時間になって、いつの間にかこんなに明るくなって。
心底、びっくりです。

季節はいつの間にか進んでいるのですねえ。
私自身、次のステージへと背中を押される思いです。

Thursday 28 March 2013

休暇前にすべきことは、ただ一つ。

皆様、モイ。
よしこです。

今日は用事で朝からバタバタでしたが、街はすでに休暇準備の人達で賑わっていました。


何の休暇かといいますと、コレですね。



明日金曜日から来週月曜日までが、パーシアイネン(Pääsiäinen=イースター、復活祭)の休暇になります。


本来はキリスト教の行事であるパーシアイネンですが、実際の感覚ではお食事やインテリアデコレーションなど文化的な意味合いも含めて「春の訪れを祝う」という雰囲気が強いです。


「休暇準備」というのは、もちろん買い出し。
29日、31日、4月1日はほぼ全てのお店、カフェ、レストランがお休みになります。
30日は通常の土曜日営業にするところもチラホラありますが、やっぱりほとんどお休みです。

親戚の家に集まる機会も多い休暇ですから、それこそ迎える方はおもてなしのお料理分も考えて準備が大変ですよね。


オフィスウタノもガイド等のご案内、お問い合わせへのお返事は4月1日月曜日までお休みをいただきます。2日火曜日より営業を再開させていただきます。


毎年イースターを一緒にお祝いしている友人家族が、今年は旅行中。
賑やかなお祝いは一回休みということにして、今年は静かにお休みを過ごそうと思います。


その前に、私も買い出しをしておかなければいけませんね。
ワインをたっぷり買ってきます。(←静かに=酔っぱらい?苦笑。)



皆様、良い週末をお過ごしください。
Hyvää pääsiäistä!! (=良いイースターをお過ごしください。)


Wednesday 27 March 2013

実際は、体育3。

皆様、モイ。
よしこです。

先日、お客様とお目にかかった直後にこんなお言葉をいただきました。

「想像していたよりもずっと背が高いのですね、よしこさん。」


また別の日には、長いお付き合いになるお仕事でのパートナーさんにこう言われました。

「足、速そうですよね。よしこさんって。」


地球ラジオに出演させていただいた直後には、こんなメールやコメントをいただいたこともありました。

「思ったより声が低くて驚きました。」



こうしたお言葉をいただくと、一瞬「えっ!」ってなるのですけれどね。
驚くと同時に面白い気持ちにもなります。


私、日本では全部Lサイズ、というくらい大きいのですよ。
体育はいつも中の下。良い成績を取ったことがありません。
声が低いのは昔からです。子供の頃から実年齢より少し上に思われるのはこの声のためかもしれません。(単に老けているのかもしれません。苦笑。)


自分が知っている自分と、人の目に映る自分っていうのは時にものすごーく乖離することがあるのですね。

「足が速そうな私」なんて、とっても素敵。
あの時、ついつい本当のことをお知らせしてしまったことを少し後悔しています。笑。



今日、尊敬している年上の知人に言われました。
「よしこさんの感じは、今のままで。自分のやり方で進めば良いんだよ。」

この方の目に私がどう映っているのかを想像しながらこの言葉を噛み締めると、やっぱり嬉しい気持ちがしました。


アスティアリーサの日本語接客デイだった今日。
お客様が途切れた合間に、Facebookに載せる季節のお写真を担当させていただきました。ティーナのokが出れば(!)今週中に掲載してもらえるはずです。
ドキドキ。。。


今日のお写真は、先日訪れたトゥルクの川沿いで撮影したものを。



泊まりがけだったので、朝食前にホテルからお散歩に行ったのですよね。
冷たい空気と青空が気持ち良くて、清々しかったことを思い出します。



Tuesday 26 March 2013

ヘルシンキの桜。

皆様、モイ。
よしこです。

最近、飛び交っていますね。
桜のメッセージ。

先日は母から、桜の写真とメッセージが届きました。
お客様からも立派な桜のお写真やお手紙を数々いただきました。

FacebookやTwitterでも、「桜、咲いたよー。」「お花見しているよ。」があちこちに…。


「桜を見ると、日本人で良かったと思う」とはよく聞く台詞です。私自身も送っていただいたお写真やTwitterなどのお写真を眺めて本当にそう思います。


でも、ですね。
せっかくなので声を大にして言いますが、私から見ると桜以上に「日本人で良かったなあ」と思う要素がありますよ。こうしたやり取りの中には。

どんな要素かというと、「桜が咲いたことを知らせたい」「美しさを共有したい」と思う皆様の気持ちですよ。国のあちらこちらで、ある特定のお花をたくさんの人達が愛で、その美しさを讃えて共有するってよく考えたらものすごく特別なことです。


美しい桜も、それを共有しているたくさんの人達の存在も、感じれば感じるほどに「日本人で良かったなあ」ですね。本当に。


桜メッセージの御礼にヘルシンキの桜を!と意気込む気持ちはありますが、残念ながらヘルシンキの桜は毎年5月くらいにならないと咲きません。


2008年に撮影したものですが、アルバムから引っ張り出してきました。笑。

街中にポツンとこんなに素敵な桜があるのですよ。




場所は、オペラ(Ooppera)の交差点のそばです。




道路脇なのでお花見は立って短時間しかできませんが、苦笑、今年も開花を楽しみにしています。








Monday 25 March 2013

お別れまでしっかりと。

皆様、モイ。
よしこです。

これ、先々週に撮影した光です。




で、これは今日撮影した光。




たった1週間ちょっとですが、光がどんどん強くなっているのを感じます。
今日なんてサングラスなしでは目を開けているのも辛かったですし。

雪解けも快調に進んでいるようで、軒先は雨のような有様。


↑水の粒、見えますか?


どんどん、どんどん春が近づいてきているのですねえ。


昨日の日曜日に、蚤の市ツアーにご案内させていただいたお客様は一人旅でフィンランドに4回目。この季節にいらしたのは初めてとのことでしたので、感想などうかがったところ・・。


「夏も良いけれど、雪で真っ白なこの時期のヘルシンキも好きですよ。」


まだ続く寒さに申し訳ない気持ちで一杯でしたが、このお言葉を聞いてほっとした私。この美しい雪景色とももうお別れが近いようですし、見納めまでしっかりと堪能したくなりました。





Wednesday 20 March 2013

久しぶり×2。

皆様、モイ。
よしこです。

今日は夏以来に会う友人とランチをしてきました。
朝からバタバタしていたので、本当の意味で心待ちにしていた癒しの時間。

幸せそうな友人の姿に、いつもと変わらぬ励ましの言葉に、背筋が真っすぐに伸びた気がします。


夕方には、思いがけず久しぶりの方とのお電話も。
こういうのって、何かに導かれているように感じてしまいますね。

変わらず元気そうな声に安心しました。



毎日飛ぶように時間が過ぎてしまいますが、今日も大切な一日。
充実した気分で終えられる事に、支えてくださる方々に、感謝です。


明日も良い日になりますように。



今日のお写真は、本文と関係ないのですが・・。
先日の朝ご飯です。



これも、私の元気の源ですからねえ。
明日の朝は何を食べようかなあ。

Tuesday 19 March 2013

水餃子の夜。

皆様、モイ。
よしこです。

今日は振り返りブログにしましょう。
先月末にトラベル講座でお世話になったマルカさんのことを書きます。

マルカさんで1日目の講座をさせていただいた夜、マルカのみなさんにお食事に連れていっていただきました。水餃子を食べに路地裏のレストランへ・・。なんだか良いじゃないですか、ローカルな神戸!水餃子、食べたことが無かったので、珍しくてウハウハ!日本酒も頼んでいただいてもっとウハウハ!笑。

って、お写真はないのですけれどね。すみません。
はしゃぎすぎて忘れました。。。

いろいろ、お話しましたよ。
「北欧」について、「雑貨」について、好きなデザイナーについて。
そしてもちろんマルカさんについて。


私が日本の雑貨屋さんに憧れるのは、お店それぞれにオーナーやスタッフさん達の気持ちやセンスが感じられるからです。私が帰国の度に行きたいと思うお店には、「似たショップ」というのは基本的に無いです。皆違う。皆オーナーが違うからです。

「○○屋さん」という機能で分けられたお店が多いヘルシンキでは、こうしたお店に出会う楽しみは日本に比べると少ないのが現状です。「今度はどんなものがあるのだろう?」とワクワクしながらいつでも通いたくなるお店、これが日本の雑貨屋さんの魅力です。私の中での。


そういう意味で、マルカのスタッフさん全員(豪華!)とテーブルを囲ませていただいたのはものすごーく面白かったですよ。

「ああ、この人達があのお店を作っているのね。」

と、確認する作業といいますか。マルカさんフレーバーの10倍濃縮を味わう作業といいますか。。笑。幸せな時間でした。




正直なことを言うと、なんだか懐かしい気持ちもしたのですよね。
少人数で旅を作る会社に在籍していたので、当時の雰囲気を思い出して少し寂しくなりました。今は一人ですから。

一人一人のカラーがビックリするほど濃くて、そのカラーを上手に組み合わせるオーナーが居て・・。チームの存在が仕事に彩りを与えるという事実を、当時の思い出と共に目の前に突きつけられた気がしました。





しかし、ですね。
オーナーというのはなんとも素敵なお仕事ですね。
マルカの方がこの記事をうっかりご覧になっていると大変なので詳細は書きませんが、笑、オーナーからチームへの秘めた思いを少しだけ聞いてしまったのですよ、私は。それこそスタッフの皆さんとお別れした後に、です。

痺れました・・。
どんな集団においても、代表というのは基本的に孤独なものだと思います。孤独だからこそ見える世界もあって、これは代表以外には見えない。

そこを全部引き受けて、背負ってこその秘めた気持ち。
う〜ん。素敵!

(若干意味不明ですが、想像で補ってください。苦笑。)



オフィスウタノが複数メンバーのチームになる日はなかなかやって来ないと思います。必然的に、私が代表として孤独を背負う日はいつ来るか分かりません。来ないかもしれません。

でも、あんな孤独。もちろん大変だろうけれど、味わってみたい気もします。
そして、何よりも・・。社内外問わず、カラーの濃い前向きな人達と楽しいことをたくさん形にしていきたいなあと道筋を照らしていただいた夜になりました。




ああ、水餃子。
もう一回食べたいです。あのメンバーで。



今日のお写真は、神戸のお土産にマルカのタムラさんにいただいパンを。



神戸から実家に戻った翌朝、母と共に有難くモシャモシャいただきました。
美味しすぎる!神戸!





Monday 18 March 2013

指輪が証拠。

皆様、モイ。
よしこです。

ご無沙汰してしまいましたね。
こうしてブログを書くことができる時間がまた戻ってきて、ほっとしています。


先週からご案内をさせていただいていたお客様が今日ご出発になりました。
直接のお見送りはしていませんが、なんだか一日中ソワソワ。。。

「今頃最後のお散歩かしら。」
「もう空港に着いたかしら。」
「飛行機に乗ったかしら。」

機内でゆっくりお休みになっている姿を想像して、やっと安心しています。笑。


お客様がいらっしゃった頃から晴れ続きだったヘルシンキ。
今日の夕方から雪が降り始めました。お客様が帰ってしまったからでしょうかね。




半日ご一緒させていただくお客様でも、1週間ご一緒させていただくお客様でも、お見送りする時の寂しさには慣れることがありません。

楽しい時間は夢のようだったなあ、と暗い外を眺めながらしんみりしていた先ほど・・。「!」と思い出した私。

お客様をご案内させていただいた先で出会ったある方から、「記念に・・。」と指輪をいただいたのでした。

こういうの、大好きなのですよ。「良いの〜?」と大興奮で一つ選んでポケットへ入れた記憶が。。

ということで、先ほどポケットをゴソゴソしたら出て来ましたよ。あの時の指輪。



楽しかった時間は確かにあったのだと、なんだか勇気づけられました。
お客様が、また元気にヘルシンキに戻っていらっしゃる日を楽しみにお待ちすることにします。





Wednesday 13 March 2013

「ある方」に密着。

皆様、モイ。
よしこです。

昨日は地方の町まで取材に行って来ました。
今回はフィンランドの学校教育を、ある方への1日密着で紐解く・・という内容。密着取材は初めての経験でしたが、インタビューや参与観察とも違う不思議な時間でした。

夜に「ある方」とお別れする時には、なんだか寂しくなる始末。。。苦笑。
協力いただいたご好意をベストな形で活かせるように頑張ります。




今日のランチは、昨日の影響で給食風になりました。
(昨日の取材で美味しい学校給食をいただいたのです。)



ケチャップって、こんなに美味しかったですかね。
再発見です。笑。



きっと春らしくなっている日本にお届けするには寒々しいかもしれませんが、昨日の移動中に撮影した風景を最後に。




吹雪く時間帯もありましたが、なんとも美しい景色でした。
春を待つ空気を味わえるのも今だけですからね。



Monday 11 March 2013

孤独から救ってくれたのは。

皆様、モイ。
よしこです。

今日は取材の1日。
フォトグラファーと一緒に、あっちをウロウロ、こっちをウロウロでした。

「ウロウロ」の一部で図書館を訪れたのですけれどね。
普段自分が本を借りたり、雑誌を読んだりしている空間のはずなのに、館長さんとお話をしているとなんだか新たな視点をいただいたような気がしましたよ。


じっくり考えてみると、図書館は私がフィンランドに来てからの生活に常に存在していました。

フィンランド語がままならない頃も、図書館には受け入れてもらえたといいますか・・。

学生の身分で本もポンポン買えるわけではなかったですが、図書館は読み放題ですからね。英語の本もたくさんあって、孤独から随分救われていたんだなあと思い返してしまいました。

そういえば、編み物の本を借りて編み物をしていましたね。最初の秋は。


無料で本が読み放題って、よく考えたらすごいことですよね。
加えてあの居心地の良さ。図書館には足を向けて寝られませんね。笑。


↓そんなことをぼんやり思って撮った図書館の天井です。パチリ。




取材って、自分の外にも内にも発見があって本当に楽しいです。
これはやめられませんなあ。ひひひ。


------------------------------------------------------

今日の取材が形になるのはちょっと先になりそうです。
無事形になりましたら、是非ご紹介させてくださいね。


Friday 8 March 2013

女性の力を、もっと世界に。

皆様、モイ。
ヨシコです。

今日、3月8日は国際女性デー。
Naistenpäivä(ナイステンパイヴァ)です。


「Hyvää naistenpäivää!(女性デー、おめでとう。)」

というフレーズもたくさん聞こえましたし、バラのお花を持った女性にもたくさん出会いましたよ。(職場などで一輪のバラを贈るところもあるのですね。)


女性であることを意識することは普段ほとんどありませんが、こういうのは嬉しいですね。自分が女性ということよりも、目標にしたいと思える自立した女性が周りにたくさん居ることに改めて意識が向きます。

世界中のエネルギッシュな女性に、感謝の1日です。




今日はエネルギッシュな女性のお写真を載せましょうか。笑。
アスティアリーサで今日のために撮影したカットです。

ベストショットはアスティアリーサのフェイスブックに載せてあるのですが、残念ながら選考漏れになったオフショットがこちら。



なぜか「イメージはシヴァ神よ!」という指令が出た上に、「ヨシコは困惑顔で!」とかなり難しいリクエスト。手を下に上に、困惑顔づくりに、と大忙しでした。笑。


撮影してくれたのはシモ(Simo)。アスティアリーサで数少ない男性スタッフです。

「シモ!ちゃんと指示してよ。手は見えてる?顔は?」
「シモ!縦も撮って!」
「シモ!どう?」
「シモ!」

・・・。
女性が元気に活躍できる環境には優しい男性が不可欠なのかなあと、こっそり実感した撮影でした。笑。



皆様、良い週末をお過ごしください。



Thursday 7 March 2013

自分の顔。

皆様、モイ。
よしこです。

今日はですね。
とある場所に掲載していただくために、プロフィール写真の撮影をしました。

じゃじゃ〜ん。

・・。


って、載せませんけどね。笑。
無事に掲載ということになった暁にはまたご紹介できればと思います。


姿勢や顔の向き、表情もフォトグラファーに言われるがままで撮ったわけですが、なんだか自分がどんな姿勢でどんな表情をしているのかだんだん分からなくなってしまいました。

慣れないです。苦笑。


しかし、出来上がったお写真を眺めていると自分がどういう顔をしているのか改めてよく分かりますね。ひとまず目がギラギラしすぎです、今の私は。笑。「ちょっと落ち着いて。」と自分に声をかける良い機会をいただいたのかもしれません。


自分の顔をじっくり見る。
あんまり普段しないことですけれど、面白いですね。


今日は、昨日撮影したお写真の中でお気に入りをパチリ。



アスティアリーサの食器棚に紛れていたスナフキン(フィンランド語ではヌースカムイックネン、Nuuskamuikkunen)です。


Wednesday 6 March 2013

「かわいいお名前ですね。」

皆様、モイ。
よしこです。

今日の午前中はミーティングも兼ねてアスティアリーサへ。
お客様とお話させていただくタイミングがあり、お名刺を差し出したらば、なんと。

「かわいいお名前ですね。」

!!
褒めていただきました。UTANOの名を。

「ご先祖の皆様、褒められましたよ。」と心の中で報告してしまいましたよ。
かわいいとおっしゃっていただくのは初めてのことでしたが、とても嬉しかったです。
お話させていただきましたお客様、貴重なお時間をありがとうございました。



ここから真面目になるのですけれどね。
ウタノの名前にも遠からず関係ある出来事があったので、書く事にします。

私が毎週お手伝いをさせていただいているアスティアリーサの店名の由来、皆様はご存知でしょうか。

Astialiisa(アスティアリーサ)。Astia(アスティア)は食器の意味、liisa(リーサ)は女性の名前です。

オーナーはティーナ(Tiina)。
お客さんとしてお店に通っていた頃から、なんとなく不思議に思っていました。
「なんでアスティアティーナじゃないのかしら?」と。

お店をお手伝いさせていただくようになってからは、「オーナーのリーサは?」とお声がけいただくお客様に「オーナーはティーナです。」と訂正するのが私の役目になりました。

謎の店名。
この女性名は、ティーナのお母様から頂戴したものなのだそうです。

2006年にティーナがお店を始めた頃、お母様には病の兆候が見られ始めたそうです。お母様の名前を冠したお店を一人で始めたティーナは、他人には分からない気持ちを込めてスタートの一歩を踏み出したのだと思います。

このお話を聞いた時、お仕事中にも関わらず私は泣いてしまいました。


他人が思うことですから、独りよがりは否めないのですけれどね。
なんだか、ティーナの思いの強さが分かるような気がしたのですよ。

私自身、オフィスウタノを始めるにあたって社名を登録する際に家族の名前を使わせてもらいました。(ウタノ、は私の名字です。)

血筋や跡取りというような名家でもなんでもないですが、私にとっては大切な家族。自分自身がこうして生きていられることを思うと、ご先祖様全員に感謝の気持ちが湧きます。

いつの日か、この名前を名乗る人が一人残らずこの世から姿を消すかもしれません。
私自身も、違う名を名乗る日が来るのか、もしくはいつこの世界から姿を消すのか、先の事は分かりません。

分からないながらも、社名にこの名前を使うことでこの世のどこかに爪痕を残す事ができるような気がしたのですよね。私が居なくなっても、政府登録された社名は消えませんので。


「大義を以て」ということでもありませんが、こうして決めた社名を背負えることに幸せを感じているのは事実です。


そんなこんなで、私の勝手な気持ちとティーナの気持ちが重なるようで、涙が出たのですよね。あの日以来、お店に飾ってあるお母様のお写真に心の中で語りかけることも増えました。



先週、ティーナのお母様は天に召されたそうです。
とても悲しいお知らせでしたが、病から解放されたお母様の存在を近くに感じると心安らぐような気もします。

「アスティアリーサは、今日も変わらずヘルシンキの街角にありますよ。」と最後にお母様に心の中でお声がけしました。



今日のお写真は、一気に春めいた光をパチリ。



雪解けが進みながらも街はまだ白いです。
眩しくて、午後には目が開けられないほどでしたよ。





Tuesday 5 March 2013

神戸マルカさんでのトラベル講座、2日目のこと。

皆様、モイ。
よしこです。

今日は振り返りブログ。

2月22日に神戸マルカさんでトラベル講座「おいしいフィンランドへようこそ」を2回実施させていただいたのはここに書きましたね。

その翌日、23日のお話です。

朝から憧れの(?)星乃珈琲でモーニング。
食べてみたかったふわふわのパンケーキで、ミーティング中だというのに頭がお花畑でした。(スミマセン。お話は真剣でしたので。笑。)



お昼前から引き続きマルカさんでのトラベル講座、この日はなんと3回も講座をさせていただきました。


いらしてくださった皆様。
大切な時間とお金を使って、お話を聞きに来てくださって本当にありがとうございました。当たり前のことですが、自分に置き換えると更に有難さが身にしみます。この重み、これまで感じたことのない気持ちでしたよ。


懐かしいお顔に、驚愕の出会い(←これまで文字で存じ上げていた方と初対面だったのです。作家さんのファンが作家さんに会ったときのような気持ちです。笑。)、嬉しいお土産・・。

講座の合間にも嵐のように楽しい時間が過ぎて、あっという間に講座は終了しました。
オフィスウタノからのフィンランド土産、皆様喜んでくださったでしょうか。(←実はまだ少し気にしています。喜んでいただけたか不安で。。。苦笑。)

東京のマトカトリさんと神戸のマルカさん、今回のトラベル講座「おいしいフィンランドへようこそ」はこれにて終了。


「自分の旅」を自由に計画して、フィンランドにいらしていただきたいと数年来心に温めていた気持ちが初めて形になった今回の機会。気持ちの10分の1も込められていないような気もしますし、お話したいことは全て詰め込んだような気もします。

今回のお話が背中を押して・・なんてところまで都合良くは考えていませんが、これから少しずつでも、「〇〇をしたいから、フィンランドに行こうかな」とフットワーク軽く思ってくださる方が増えるように力を尽くしていきたいと思います。

オフィスウタノのお客様が増えることももちろん大切ですが、フィンランドにお越しくださる方が増える方が大切。

どんな形でも良いですから、お越しください。フィンランドへ。


最後の講座が終了した後に駆け込んだ神戸空港で飛行機を待ちながら、↑のようなことをぼんやり考えていたのでした。



この日はですね。
これまた「離陸前の安全確認を・・」で撃沈し、羽田に着いた瞬間に起きました。笑。

羽田から実家までの電車の中でコンピューターに向かい作業をしながら、日中の興奮が画面に立ち上ってくるようで「わ〜!」となっていた私。端から見たら、相当可笑しい感じになっていただろうなあと今になって反省しています。笑。


あれ。
マルカさんについて書こうと思っていたのですが、もう長過ぎですね。笑。
また別の機会に振り返ります。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

マルカさんのフェイスブックで↑の講座を含むイベントの様子をレポートしてくださっています。是非ご覧くださいませ〜。




Monday 4 March 2013

改名しかけました。

皆様、モイ。
バタコです。

いえいえ、ヨシコです。


無事ヘルシンキに戻ってきております。
神戸マルカさんでのトラベル講座2日目から記録が途絶えてしまっていますが、元気にしております。


神戸のこと、千葉のこと、そして東京のこと。
トラベル講座のあれこれも書きたいことが積もっていますので、ゆっくり消化しながら書いていきますね。


先週末にヘルシンキに戻ってから今日まで・・。
当初の予定では「週末で体を休ませて、週明けからはりきって・・」だったのですが、とんでもなかったです。


なんだか、頭がバタバタ。
予定も、バタバタ。

自分で自分に驚くような、とても嬉しい反応です。



振り返れば、先週月曜日に東京で打ち合わせさせていただいたお相手とこんな話をしたのでした。


お相手 
「もうすぐ帰国ですよね。どうですか?お気持ちは。」

ヨシコ 
「いつもの帰国では『あれも食べてない!これもまだ食べてない!食べないと日本を出発できない!』と名残惜しい気持ちで一杯なんですけど、今回はとにかく早くヘルシンキに戻りたいんですよ。いま頭にあるアイデアを形にするなら今しかないような気がして、一刻も早くオフィスで作業をしたい気持ちです。食べたりてないもの、たくさんあるのですけれどね。笑。」



神戸、千葉、東京の講座でお目にかかった、合計94名のお客様。
打ち合わせやお食事をさせていただいた、たくさんのプロフェッショナルな方々。

知らず知らずのうちに、皆様のエネルギーをいただいていたのですね。


まさに、このエネルギーが自分の中を駆け巡っているのだなあと実感しています。
時間が、足りません。

有難いです。


もうバタバタしすぎて、オフィスバタノでも良いのじゃないかと思ってしまいますけれど。。。笑。

明日もオフィスウタノ、頑張ります。



今日のお写真は、「ヘルシンキに戻ったなあ。」と実感した日曜日の朝食を。



ミルクで炊いたお米が入ったパイ、カルヤランピーラッカ(karjalanpiirakka)でした。













Friday 22 February 2013

再会!

皆様、モイ。
よしこです。

神戸マルカさんでのトラベル講座「おいしいフィンランドへようこそ」の第一日目が無事に終了しました。


1回目の回ではワイワイと、2回目の回では真剣に。
皆様それぞれのムードでご参加いただけて、本当に有難い時間でした。


朝から準備にうかがったマルカさんでは、開店前のテキパキ中!
お店の裏側を拝見したようでワクワクしてしまいました。お店が生き生きと展開されている秘訣をこの目で見たような気がします。

私もその流れに乗って準備を終えた後は、素敵な洋館にあるスターバックスへ。(←マルカさん情報)お仕事も優雅に進めることができましたよ〜。

こんなお部屋。


で、こんなケーキ。(「あれ?お仕事は?」ですよね。笑。ケーキを食べながらやりました。笑。)


午後からお店に戻って講座のスタートでした。


以前ヘルシンキでウェディングの手配をさせいていただいたお客様に再会したり。
ブログをご覧いただいていたお客様に初めてお目にかかったり。
以前個人旅を手配させていただいたお客様がお店に来てくださったり。(お話ししたかったです!悔。)

これまでヘルシンキで積み重ねてきた時間が形になって目の前に現れるような、不思議で濃密なひとときでした。

今日お目にかかったお客様とも今後いろいろな形でご縁が広がって行くと良いなと思います。皆様に元気を分けていただきました。ありがとうございます!


明日はマルカさんでのトラベル講座2日目です。
良い出会いがたくさんありますように!




Thursday 21 February 2013

神戸、素敵すぎます。

皆様、こんばんは。
よしこです。

今日は朝から羽田を出発。神戸へひとっ飛びでした。

「安全の確認を・・」

離陸前のアナウンスを聞きながらフライトアテンダントさんの安全ジャケット説明を目にして・・。


気がつくと、飛行機が神戸空港に着陸していました。
寝過ぎです。笑。


それにしても、羽田から三ノ宮までの近さ!
(「寝てたからでしょう。」というツッコミは心の中だけでお願いします。苦笑。)

空港からシャトル列車ですぐに到着でした。
便利ですねえ。


午後からはスペシャルな時間が待っていましたよ。
まずは素敵なカフェでのランチにご案内いただいた後、雑貨屋さんめぐり!!

ココは声を大にして言いたいのですけれどね。

神戸(元町?)って、本当に素敵!


小さな雑貨屋さんが隠れ家のように連なるエリアは、宝探しをしているような楽しい時間でした。どのお店もオーナーさんのセンスがにじみ出るようで、感激しました。

期せずして神戸おしゃれツアーを体験させていただいたわけですが、これまでの神戸のイメージがまた少し変わったような気がします。

ここに暮らす人達のセンス、ちょっと想像すると恐ろしいほどです。笑。
私も暮らしたいです。笑。


夕方からは、別の打ち合わせを。
未来に向かって楽しいアイデアがたくさん!大笑いが飛び出すお話の中にも、心にずっしりくる充実感がこもっていて良い時間でした。

このご縁が形になるように頑張ります!


明日はマルカさんでのトラベル講座「おいしいフィンランドへようこそ」、第一日目です。先ほど資料を印刷しに行って来ましたよ。楽しみです〜。


今日のお写真は、おしゃれな雑貨でもなく可愛いカフェでもなく、お肉!



「神戸牛」とは良く聞きますが、本当に立派なお肉が売ってあるのを目にして驚きました。笑。


明日も良い日になりますように。



Wednesday 20 February 2013

マトカトリさんのトラベル講座、1回目が終わりました。

皆様、モイ。
よしこです。

今夜ばかりはなんだか「こんばんは」よりも「モイ」ですねえ。
頭の中がフィンランドなので。笑。

マトカトリ(Matkatori)さんで開催させていただきましたオフィスウタノのトラベル講座。
「おいしいフィンランド」をテーマにした回は今日無事に終了しました。


かなり手作り感満載のパワーポイントがダダーンと大画面に映し出されてしまって正直焦りましたが・・。最後は皆様の拍手にほっと一安心でした。苦笑。


帰り道も考えていたのですがね。

「これをもっとご説明したかった!」
「ああ、コレは強調の仕方があったのでは。。」
「そもそも、単調すぎたかも。」


これもできた、あれもできたと思うのです。
私自身、発信すべき情報がまだまだたくさんあると心から気づかされた貴重な時間になりました。ご参加いただきました皆様、大切な時間とお金を使っていらしてくださり、本当にありがとうございました。


実は・・。
ブログのコメント欄やメールで、文章・写真のやり取りをさせていただいていたお客様が数名お越しくださったのです。お声がけいただいた時はあまりの声のギャップに驚きました〜。

「声のギャップ」って勝手なお話なのですけれどね。
直接お話したのが初だったわけなので、私が勝手に想像していた声とのギャップということです。笑。これからはメールを読む時も今日の声のトーンで想像します。笑。



フィンランドのこと、旅のこと、皆様とお話できて本当に楽しかったです。
私自身、エネルギーをいただいた気がします。


こういう旅にしたい。
こういう所に行ってみたい。

将来に向けての希望って、やっぱりそれ自体が素敵なものですね。
今夜はそれを、肌で感じさせていただきました。

ありがとうございました。



今日のお写真は、会場近くで出会った素敵な看板を。


「あれ?」


「!!!」







素敵な椅子の看板。
マトカトリさんの椅子、全部素敵だったのですよ。こういう使い方もあるのですね〜。




Tuesday 19 February 2013

鎌倉野菜⇒マトカトリ⇒ティンバーヤード⇒カタイネン。

皆様、こんばんは。
よしこです。

昨夜は鎌倉に行って来ました。
本当は「朝からのんびりお寺巡りをして・・」なんて空想していたのですが、朝からわわわ〜っとなって到着したのは夕方。泣。

でも、とっても素敵な夜でしたよ。
鎌倉野菜の素敵ディナーにお呼ばれだったのですが、集まっていらしたのはとあるプロジェクトに集結したプロフェッショナルな方々。

なんというか、皆様爽やかに強い!
過ぎて行くのがもったいないような、エネルギーに満ちた時間を過ごさせていただきました。

日本酒も美味しかったですし。(←これがかなり重要です、私にとって。笑。)


このエネルギーを蓄えて迎えた今日は、都内と千葉で打ち合わせの1日でした。

最初に向かったのは東日本橋のマトカトリ(Matkatori)さん。
雪が舞う中辿りついたのは、隠れ家のような不思議な空間でした。

Matkatoriさんでは、明日20日、来週27日に、それぞれ『おいしいフィンランド』『ヘルシンキデザインウォーク』のテーマでトラベル講座をさせていただくことになっています。

色々な形でフィンランドへの窓口をぐっと広げてくださるこのトリ(tori=広場)。
スタッフの方々が醸し出す空気のためかもしれませんが、長居したくなる居心地の良さでした。(実際、長々と居座ってしまいました。。。苦笑。)

明日が楽しみです!



次に向かったのは千葉のティンバーヤード(Timber Yard)さん。
住宅を切り口に、丁寧な生活を発信なさっているお店です。

噂には聞いていましたが、本当に素敵なお店!
個人的にゆっくり訪れたかったな〜と悔やまれました。個人的には姉と行きたいお店です。笑。

こちらでは24日日曜日に『ヘルシンキデザインウォーク』のテーマでトラベル講座をさせていただくことになっています。

お店の方と手順など確認しているうちに、なんだか緊張してきましたよ。
素敵なお店の雰囲気を壊さないように、精一杯やります。。。苦笑。



う〜ん。
昨日、今日とエネルギーに触れる時間が続いているので非常に元気です。笑。
明日も良い日になりますように。


そういえば・・。
今日、本屋さんで「はっ!」となったこの方の写真。



思わず一冊購入してしまいました。
先日来日されたフィンランド共和国首相のユルキ・カタイネン(Jyrki Katainen)氏です。


ヘルシンキでは、街中で見かけることもあるこの首相。
ベビーカーを押して颯爽と歩く姿には「イメージのためでしょう?」という意地悪な考えを寄せ付けない精錬さが漂います。

意外な所でお顔を拝見できて、嬉しかったです。笑。








Friday 15 February 2013

帰国のお楽しみ。

皆様、こんばんは。
よしこです。

ワタワタしているうちに終わってしまった金曜日。
「ありゃりゃ。。」となりつつも、やっぱり夕方頃からソワソワしてきますね。

ぷは〜。

が近づいてくる感じですかね。笑。

1週間頑張った皆様も、頑張れなかった〜という皆様も、まだ頑張りが続くよ〜という皆様も。
お疲れ様でした。



あまり詳しくはないのですが、気になる銘柄のウィスキーを買って帰って父と飲むのが私の帰国の度の楽しみです。

美味しいウィスキーにふわふわ〜となっているうちにもう夜中ですね。笑。
これからお仕事は無理なので、今夜は好きな本を思い切り読んで寝ます。


皆様、良い週末をお過ごしください。

Thursday 14 February 2013

憧れの針なしホチキス、買いました。

皆様、こんばんは。
よしこです。

今日はゆったりめのお仕事日。
朝から用事で浅草橋に行って来ました。

実は初めて行ったのですが、楽しすぎて予定していた滞在時間を大幅にオーバーしてしまいました。

人形屋さんに問屋さん。。。
面白いですねえ。キョロキョロが止まりません。


「文房具は日本」という声も聞こえるほど(少なくとも私の周りでは、です。)、高品質の物が揃う日本。問屋さんで新商品から定番品の大人買いまで楽しませてもらいました。今度フィンランドから友人が来日ということになったら、浅草橋にも連れて行きます。笑。


そして、午後にはお散歩中にこんな景色に出会いました。



感激!

梅の花がふわっと開いた姿。
春が来ているんだなあと心まで軽くなるようでした。


Wednesday 13 February 2013

星乃珈琲。

皆様、こんばんは。
よしこです。

今日は横浜へ出かけてきました。
メインはお仕事でしたが、なんだか行き帰りは遠足気分。笑。

本とお茶を持って、いそいそと電車で行きましたよ。
外も晴れていましたし、良いですね。電車。
(我ながら「お仕事忘れてない?」と心配になりますね。ほほ。。。)


以前、フィンランド出身の友人と日本の電車に乗っていた時のこと。
外の景色を見ながら、その友人は「街に終わりがない!」と驚いていたのです。

当時は「そう?」なんて軽く受け止めていたのですが・・。


今日は窓の外に続く住宅地を眺めながら同じことを感じました。
途切れることなく街があって、建物一軒一軒に生活があるんだなあと思うと不思議な気がします。


肝心のお仕事もとっても良い時間を過ごすことができました。
前向きなエネルギーをたくさんいただいて、オフィスウタノも「よいしょー!」です。笑。


タイトルの星乃珈琲。
「ちょっとコーヒーどうですか?」なんてふらりと立ち寄ることになったのですが、とっても美味しかったです。珈琲。ロゴも可愛かったですし。(←これも重要です。笑。)

調べてみるとチェーン展開の大規模店だったのですね。
驚きました。。。ロバーツコーヒーもびっくりです。(意味が分かりませんね。)


また行ってしまいそうです。星乃珈琲。



Tuesday 12 February 2013

TOKYO!!

皆様、こんばんは。
よしこです。

連休明けの今日からオフィスウタノの日本支社(?)も外での活動を開始しました。
渋谷で打ち合わせが続いたので、合間と終了後に街をウロウロしてみました。


う〜ん。
素晴らしいですね。渋谷。いや、東京。いやいや、TOKYO!!


なんというエネルギー!
単純に「消費」という言葉では括れない種類のエネルギーが渦巻いているのを感じました。


なんなのでしょうね、あれは。
「おしゃれ」とも違うし、「享楽」ということでもないのですが、何やら眺めていて楽しくなるエネルギーでした。


高級ブランドも、目を疑うような低価格商品も、同じエリアに混在している樣も不思議ですね。世界で何が起きていようとも動きつづけるこのエネルギー、誇らしいです。


おのぼりさん全開だった今日の渋谷デイ。笑。
心にぎゅーっと栄養を貰ったような気がします。


明日も良い日になりますように。




Monday 11 February 2013

小さな国からやって来たハンヌ。

皆様、こんばんは。
ヨシコです。

先週日本に戻りました。
先週の今頃は空港に向かうバスの中にいたのですよね。
あれから、飛行機に乗って、電車に乗って、今は日本。
世界って本当に繋がっているんだなあと変な気持ちになりますね。
飛行機があれば、どこまででも行ける気がしてきます。

・・・。
何のお話でしたかね。

日本に戻りましたというお話でしたね。



飛行機の中で、近くに座っていた人に声をかけられました。

「ちょっとすみません。フィンランド語できるよね?さっき新聞読んでたから。」

お仕事で初来日(祝!)というフィンランド人男性、ハンヌ(Hannu)。
これまで海外への出張は多かったそうですが、アジア圏は慣れていないので心配ということでした。

色々とお話する中で、やっぱり出た質問。
「今日だけ自由な時間が少しあるんだけど、どこに行ったら良いかな?」


ヨ「スカイツリーは?」

ハ「高い所、キライだから。。」

ヨ「浅草寺は?」

ハ「寺とか苦手で。。」

ヨ「えーっと。。。悩。」


悩んだ末、隅田川のクルーズを提案するとすごーく興味を持ってくれました。
(ほっ。)


到着後に空港ターミナル間を結ぶシャトル列車の列に並びながら「これってどこに行く訳?もう日本だよね。」と「?」がいっぱいだったハンヌ。ターミナル間をシャトル列車で移動すると説明すると、目をまんまるにして驚いていました。

「小さな国から来ると、こういうことって予想もできないものだね。」

ハンヌのこの言葉が今でも心に残っています。
世界が短く、速く、簡単に繋がっていっても、人間の心はそう簡単に均一化されるものではないのだなあと実感しました。知らない場所へ旅をするというのは、やっぱり驚きの連続なのですね。


ハンヌ、隅田川を満喫できましたかね。笑。
今頃、更に南の国でお仕事をがんばっているはずです。(ハンヌの帰国は来週なんですって。)


旅って、良いですね。




Thursday 31 January 2013

置いていかれそうです。

皆様、モイ。
よしこです。

なんだか突然気温が上がった気がします。
朝から氷や雪が解けて、久しぶりに地面を見た道路もありました。

アスティアリーサで看板や植木を出したりしまったりの瞬間も、コートなしで「ひえええ。」となっていた寒さがもはやありません。セーターでなんだか普通にウィンドウのチェックなんかしてしまいましたよ。笑。


これは、春?
もう来ているのでしょうか。

なんだか早いような気もしますが、気づけば明日から2月ですしね。
季節のスピードに置いていかれそうです。苦笑。


これは先日朝に撮影した1枚。

こういう空の色は秋冬には見られない気がします。
やっぱり、少しずつ季節は変わっているのですね。


アスティアリーサ日本語接客デイだった今日も、もう終わりです。
あっという間過ぎて少々混乱気味ですが、気持ちを落ち着けてオフィスに戻ります。。。


明日も良い日になりますように。





Wednesday 30 January 2013

すぐ戻るよ。

皆様、モイ。
よしこです。

今日は急遽アスティアリーサの日本語接客デイでした。
オーナーのティーナが風邪をひいてしまったのです。

電話の声も「ザ・病人」ですごく心配になってしまいました。
大丈夫ですかねえ。早く良くなって欲しいです。


今日はお天気も荒れ模様で、風とみぞれ雪がミックスされて外はすごいことになっていました。さっき表の看板を片付けに出たら、看板一面に分厚くておもーい雪が被さっていましたよ。アスティアリーサのアの字も見えず。とほほ。。。


交通や、運送、流通、なんでもそうですけれど、雪に慣れているフィンランドの方々は雪に動じません。なんだか逞しい!

「雪?それが?」

という雰囲気をひしひしと感じます。


雪が降ったってお買い物に外には出るし、バーにお酒は飲みに行くし。
友達の家に遊びに行く予定だって変更にはなりませんよ。
氷用のスパイク付シューズでジョギングだってしますよ。

そして、はい。
どんなに雪が降ったって、ヴィンテージの食器を買いに来てくれる方はたくさんいらっしゃるのです!えっへん。(←私が威張ることではないですね。苦笑。)



今日も大盛況の1日でした。
私一人でお店番だったこともあり忙しさはいつもの倍以上でしたが、とても楽しかったです。



そういえば、念願のアレ、やったんですよ。

ヴィンテージデザインショップや小さなブティック、古本屋さんなんかにお昼時に行くとたまに出会う「すぐ戻るよ。(Palaan pian.)」のサイン。

紙切れに手書きでドアに貼付けてあることがほとんどです。
お昼に出ている間にお店番を代わる人がいない場合は、こうしてお客様に事情を説明するわけです。電話番号が書いてあれば電話して「あと何分で戻る?」なんてことも。。。

なんだか人間味があって好きなこのシステム。
今日はランチの時間にお店を空けられなかったので、「すぐ戻るよ」のサインを出してお店を閉めてテイクアウトのランチを買いに行きました。

ショップオーナーの生活を疑似体験させてもらったようで、なんだか感激しました。笑。



今日は雪のお写真を載せるのも寒くてイヤなので、夏に撮った太陽のお写真!



あ〜。なんとなくあったまります。笑。









Tuesday 29 January 2013

こういう感じの人、いますよね。

皆様、モイ。
よしこです。

今日は少し気温が上がって、外を歩く時の顔が痛くなる寒さはなくなりましたよ。
足元は雪が溶けてびちゃびちゃでしたけれども。苦笑。



用事でウロウロしていた午後のこと・・。
通りかかったオフィスの前で、防寒しつつ番鳥(?)していたこの方に目がとまりました。



帽子までぴったり!
可愛いですね。

人間でも顔がシュッとしている方なんて、ニット帽を被ったらこんな感じですよね。笑。



今日は本当に「あっ。」という間に終わってしまいました。。。
明日も良い日になりますように。




Monday 28 January 2013

服より化粧水。

皆様、モイ。
よしこです。

昨日1月27日までヘルシンキの各劇場で行われていたドキュメンタリー映画祭DocPoint。
最終日の最終上映で、ずっと気になっていた作品を観る事ができました。

Tavarataivas


↓予告です。


tavara = 物
taivas = 天国


英語タイトルが「My Stuff」となっている通り、ズバリ物や消費、所有についてのドキュメンタリー作品です。


23歳で精神的に落ち込む出来事に追い込まれた青年が監督=主人公=ペトリ・ ルーッカイネン(Petri Luukkainen)。物に救いを求める中で幸福感がすり減っていく現状を打破するために、26歳になった彼が映像を撮り始めます。


1)期限は1年間
2)所有する全てのものを倉庫にしまう
3)1日に1個のみ物を取り戻してよい
4)新しいものは買わない

こんなルールで始まった企画は当然裸のスタート。
徹底的に物や所有に向き合うことになった彼の変化が画面に映し出されます。

所有とは?
物とは?

彼なりの答えが出るところまで365日。
唸るほど納得の部分がほとんどでしたが、「自分ならどうか?」という疑問が生まれる部分もあって、惹き込まれました。前評判通り、心から「面白い!」と思いました。


皆さんだったらどうですか?
今、家にある物全てを一旦外に出して、1日に1個取りに行くことになったら?

映画の後、当然友人と↑こんな話になりました。
私の答えは、1日目:毛布 → 2日目:コンピューター → 3日目:化粧水。
「化粧水」と言った瞬間、「えーー!?服より化粧水?」と非難轟々でしたけれど。苦笑。お肌は大事ですからね。




終演後の舞台挨拶も面白かったですし、良い時間を過ごせました。
彼の出した答えを参考に、私自身も所有について今一度考え始めています。


この作品、日本に配給されたならどんな反響なのでしょうね。
映画祭への売り込み、私がやりましょうかね。笑。




Friday 25 January 2013

オロオロ。

皆様、モイ。
よしこです。

今日は朝からソワソワしていつもより早く起きてしまいました。
理由は、神戸マルカさんで実施させていただくトラベル講座「おいしいフィンランドへようこそ」。
こちらの今朝早朝にあたる時間帯に、ご予約受付がスタートしたのですねえ。

「どうかな、どうかな。。」

と心配しながらツイッターを見ていたら、なんと予定していた2月23日(土)11時〜はおかげさまで満席になったとのこと!

ひゃーい!

ととっても嬉しい朝になりました。


何が嬉しいって、お話させていただく機会をいただいたことが嬉しいです。
「フィンランド、好きだわ〜。」という方々とお目にかかって色々お話できるのが嬉しいのです。

「♪♪」と朝ご飯を食べながら更にツイッターを追っていると、なんと追加として設定していただいた同日午後の2回分も満席になったそうです!


ものすごく驚きました。
驚きすぎて、さっきの「ひゃーい♪」はどこへやら、突然オロオロしてしまいました。苦笑。


嬉しい驚きっていうのでしょうかね、こういうの。
初めて体験しました。



お申込いただきました皆様、本当にありがとうございます!
お目にかかる日を今から楽しみにしています。

実は今まさにお土産セレクト中なのですよ。おほほ。
ああ、こんなに楽しい気持ちをいただいてしまって、感謝感謝の金曜日でした。


皆様、良い週末をお過ごしください。


↓今朝撮りました。



Thursday 24 January 2013

さら・・。

皆様、モイ。
よしこです。

今日はアスティアリーサ日本語接客デイ。
朝からたくさんのお客様にお越しいただき、嬉しい悲鳴の1日でした。

中でもとっても嬉しかったのは日本人のお客様もお越しくださったこと。
大阪からお越しのお客様と少しお話もさせていただきました。

食器を見ながら色々ご案内していた時のこと・・・。

お客様 「これってさらですか?」

よしこ 「え、えーと、お皿の仲間・・で・す・・悩。」

お客様 「??」

お客様が手にしていらしたのがマグカップだっただけに、なんともとんちんかんな受け答えになってしまいました。苦笑。


お互いに「??」の沈黙の後、笑ってくださったお客様。
大阪では(関西では?)「未使用」のことを「さら」というのですね。知らなかったです!

「newっていう意味ね。」と言われて、はっとすると同時に可笑しくって私も笑ってしまいました。ほほ。


恥ずかしいですが「さら」を一度も聞く事なく生きてきてしまいました。。。
う〜ん。知らないことだらけです。勉強になりました!

ご来店いただきましたお客様、ありがとうございました!




今日のお写真は、「なんだこりゃ?」な一枚を。



ウィンドウのディスプレイを一部入れ替えした今日。
ティーナからの指令(?)は、「Harlekinシリーズで、好きなように!」。

これまでのを片付けた後、「よしっ!」という瞬間に撮りました。いわゆるビフォーですね。
鏡を綺麗に磨いてから、上にディスプレイをプランしていきます。

肝心の出来上がりは・・。
意図せず「よしこのバレンタイン」(命名:ティーナ)という名の作品になりました。笑。

フェイスブックでアフターの出来上がり画像やアイテム詳細などご紹介しています。

(「フェイスブックしてないよ〜。」という方もいらっしゃるでしょうし、お写真だけ別にご覧いただけるようにしましょうかね。ちょっとお待ちくださいね。)


あ〜。
素敵な1日でした。



Wednesday 23 January 2013

最近のお気に入り二足。

皆様、モイ。
よしこです。

「ブログ見ましたよ、寒そうですね。」
というメールをいただきました。

寒さが伝わって嬉しい!反面、お写真が白すぎたかなあとちょっと反省しています。苦笑。


お友達には「寒さのことばっかりつぶやかないの!」と言われてしまいましたし。。。
(ツイッターでも寒さのことを書いていたのです。おほ。)


今日はちょっとあたたかいお写真を載せましょうかね。


これ、クリスマスに友人からいただいたルームシューズです。
ちょっと分かりにくいのですが、うっすら踵もカバーされる構造になっているので足が包まれている感じがします。

「毛糸で大きく編んだものをフェルトにしたのよ〜。」と説明されましたが、イマイチよく分かっていません。笑。
なんだかすごいなあと思いながらありがたく履いています。


もう一枚、あたたかいお写真を。

これはルームソックスですね。
なんと日本に暮らす母からの贈り物です。

目が、細かい!!
友人用にもう一足届いたので渡したら、あまりの目の細かさにぎょっとしていましたよ。笑。

細かい目と糸の質感のおかげだと思いますが、このソックスはルームソックスと言わず普段のソックス代わりにも使っています。コットンのソックスを履いた上にこれを履いて、ブーツ・・というような感じですね。

靴の中がもたつかずにホカホカなので、かなり愛用中です。
友人は定期的にオーダーする気満々です。笑。


そろそろボトムスも二重履きのシーズンですからね。
(人によってはもうとっくに二重履きのシーズンが来てるよ!という人も居ますが・・。)
毛糸のあたたかさに編んでくれた方の気持ちがこもっているようで、やっぱり編み物っていいなあと実感する季節ですね。



あ。そういえば、先日友人に編み物の先生になってもらう約束をしたのでした。
「毛糸を買いに行くところから始めよう!」と意気込んだのに、まだ何もしていません。汗。
冬が終わる前に編み始められるのか、私!


Tuesday 22 January 2013

フリーマーケットで実演販売。

皆様、モイ。
よしこです。

今日、空き時間にちょっと屋内フリーマーケットに寄りました。
ふらふらしていると、「ちょっと!」と呼び止める店員さん。

寄付としてお店に入って来たものが日本製だったそうで、商品説明が分からなかったようです。

店 「これ、なんて書いてあるか読める?」

よ 「はい。」

店 「何語?」

よ 「日本語。笑。」

というなんとも不思議なやり取りでした。


気になる用途不明の日本製アイテムはと言いますと・・。

私も初めてみたのですが、ぬいぐるみのようなふわふわしたもののお腹に香り袋を入れてクッションや枕として使えるモノでした。羊の形のふわふわ。。。


説明する度に「ええ〜!」と驚いていた店員さん。
最終的にはお店の人が全員集合で「ええ〜!」でした。

ラベンダーの香りに包まれながら香り袋の入れ方を実演した私。
何の実演販売か、という感じでしたよ。苦笑。


こういう商品はこちらではほとんど見かけません。
(少なくとも私や店員さんは見た事がありませんでした。)

「日本って面白いものがあるのね〜。」という店員さんに私も100%同意でしたよ。

あの羊、大切に使ってくださる方の手元に届くと良いですね。



今日のお写真は移動中に撮影した1枚。



夕日が沈む時間帯のピンク色がかった空の色は、なんとも言えず綺麗です。



Monday 21 January 2013

ついて来てしまいました。

皆様、モイ。
よしこです。

週末にヘルシンキにご到着されたハネムーンのお客様のご案内2日目だった今日。
真っ白な森へとお散歩にご案内しました。


タクシーの運転手さんにも「今日はラッキーだったねえ。晴れて、寒すぎないで。」と言われたくらい幸運に恵まれたお天気でしたよ。お客様も防寒具しっかりでしたので、寒さに邪魔されることなく森を貸切状態でお楽しみいただけました。

(とはいえ、休憩中は3人とも焚火から離れられなかったのですけれどね。苦笑。)

しんと静かな森に、焚火のパチパチという音。
フィンランドらしい静寂を味わっていただけて、私もとても嬉しかったです。



今晩の列車で北に向かわれるお客様。
ばっちりオーロラが見えるように、南から祈っていますよ〜!



あ、そういえば。
森から街に戻ってきて「はっ。」としたのですが、シロクマが森から私達について来てしまったようです。笑。




・・・。
念のため書きますが、嘘です。
フィンランドに野生のシロクマはいませんので。

これは清涼飲料水の宣伝用に出現したトラム停留所上のシロクマでした。
何にせよ、かわいいですけれど。

Friday 18 January 2013

綺麗でした。

皆様、モイ。
よしこです。

あんまり普段言わないのですけれどね、「さぶっ。」とか。
「寒い。」って普通に言っています。

でも、今日はもう「寒い」では言い尽くせぬ程寒かったです。
小走りで自宅に戻って部屋に入った瞬間、出てしまいました。特大の「さぶっ!!」。


朝から温度計が−21℃となっていたのでちょっと予想はしていたのですが、久しぶりに背筋がピーン!となる寒さでしたよ。これこそ、冬!寒がりながらも「待ってました!」の気分です。笑。


午前中に少々煮詰まったこともあり、おやつの時間帯に用事とお散歩を兼ねて少し外を歩きました。

海の上にはお散歩(か、単なる移動か)している人もいましたよ。


ちょうど太陽が沈む時間帯に重なって、とても綺麗な景色を堪能することができました。


こーんな夕日も。




って、気づかれた方、いらっしゃいます?
これ、携帯電話で撮った写真です。


昨日あれだけ心に誓ったのに、「お散歩だしな。。」とカメラを持っていかなかったのですよ。
とほほ。

これをカメラで撮ることができたらもっと幸せだったのですけれどもね。
まったく、ダメな私です。。。笑。


皆様、良い週末をお過ごしください。



Thursday 17 January 2013

優しさの無駄遣い。

皆様、モイ。
よしこです。


「どうしたの?なんか困ってる?」

アスティアリーサで日本語接客デイだった今日、ランチを食べにカフェに歩いている途中で道行くお兄さんに↑こう言われてしまいました。。。笑。


私、困っている顔をしていたのでしょうか。

否!(もともとの顔が若干困り顔ですが・・。)


私、道に迷っていたのでしょうか。

否!お店の近くのカフェですから道は知っています。



なぜ↑のように助けられそうになったかというと、分かり易く大きなカメラを持っていたからなのですね。旅人が「あれ〜?」と彷徨っていると思って、道を案内しようとしたくださったのです。お兄さんは。


優しいですね。
「大丈夫ですよ〜。」ときちんと説明したら、ようやくほっとした様子で先に進んでくれました。笑。



今年の計画を色々と練っていた昨年の終わりに、1人で盛り上がり過ぎて「やっ!」という勢いでカメラを買ってしまいました。今までよりもきちんとした写真を撮りながら勉強もしたくて、これまでのカメラより本気度が一段アップしたカメラです。オフィスウタノと自分に投資です。笑。


元写真部員としては、笑、昔の情熱が再燃するようで非常に楽しい!
けれども、フィルムで写真を撮っていた頃とは全然違うデジタルの手応えもあります。

「あれ〜?」「あれれ?」とやっているうちに全く意図しない写真になってしまったり。涙。


自分ではコントロールしきれなくて、最近はオフィスウタノで撮影をよくお願いしているフォトグラファーに先生になっていただいて基本から教えてもらっています。うーん、面白い!


ということで、今日も休憩中に外で写真を撮る練習をしながら歩いていたのですね。
助けてくれようとする人の優しさが嬉しい反面、優しさを無駄遣いしているようで反省もあります。。。紛らわしいですよね。

今度から、練習しながら歩く時はフラフラしないでキビキビ進もうと思います。笑。


今日のお写真は、その練習ショットから。




う〜ん。
もっともっと練習しなければですね。汗。



Wednesday 16 January 2013

思い切って。。。

皆様、モイ。
よしこです。

もうすぐ日本は朝ですね。おはようございます。
フィンランドはもうすぐ日付が変わります。


なんだかちょっと敷居が高いと思っていたことに挑戦してみたのです、今日は。
「えいやっ。」という感じで。

意外にすんなり物事が進んで驚きました。
「えいやっ。」の甲斐がありました。笑。

これに味をしめて、明日からも「えいやっ。」のチャンスを探してみることにします。



全く関係ないですが、先日の朝ご飯から一枚。



気に入った器で好きな物をいただくと元気が出ますね。


明日も(今日も)良い日になりますように。

Tuesday 15 January 2013

ベイビーさん、ありがとう。

皆様、モイ。
よしこです。

そうそう毎日は手に入りませんが、たまにご褒美のように目の前に訪れる幸せな瞬間があります。
いわゆる、「このお仕事をしていて良かった〜!」というヤツですね。


先日、この瞬間が目の前に訪れた時のことを書きます。

以前ウェディングを手配させていただいたお客様にお目にかかる偶然に恵まれました。
しかも新郎新婦様ではなく、ご親族としてお目にかかったお客様です。
名前を呼んでいただいた時点でちょっと感動してしまいました。笑。


以前お知らせをいただいていたのですが、こちらのご家族にはもうすぐベイビーさんがご誕生のご予定☆
「ご誕生!」のお知らせをうかがうのを楽しみにしていた私は、思わず「もう、誕生なさいましたか?」と単刀直入に聞いてしまいました。(もう少し聞き方っていうものがありますよね。苦笑。反省・・。)

この問いに対して見せてくださったお客様のお顔といったら・・。
くすぐったいような、温かい笑顔。幸せの空気がお顔の周りに見えるようでした。

本当にもうすぐご誕生とのことで、ご親族も心待ちになさっているとのこと。きっと生まれてくるベイビーさんもこのワクワク、ソワソワした皆様のぬくもりを感じていることでしょうね。笑。


私自身はご家族の記念の日に数時間お供をさせていただいただけの存在です。それがこうしてご家族皆様の幸せに触れさせていただけるとは・・。ご縁に感謝です。まさに「このお仕事をしていた良かった〜!」ですね。笑。


お母様になられる新婦様も、誕生なさるベイビーさんも、元気に誕生の日を迎えられることを心から願います。



あのお客様の笑顔が伝染したのか、あの日からなんだか私もニコニコする回数が増えているように思います。ベイビーさん効果でしょうかね。笑。ありがたや〜。



今日のお写真は直接↑と関係ないのですが、昨日夜に撮影したものを選びました。
小高い丘の上に立つアパートメントの窓の灯り。



灯りの数だけ様々な人生があるのだろうなあと空想しながら眺めると、不思議と灯りのぬくもりが倍増するように感じられました。




Monday 14 January 2013

バングラデシュから届いた贈り物。

皆様、モイ。
よしこです。

月曜日ももう終わりですねえ。
なんだかあっという間すぎて無駄に焦ります。苦笑。

やることのリストが消えずに日にちだけが変わってしまうような時は、自分を落ち着かせるためにお茶を飲む時間を意識的に作ります。日中でも、夜でも。私の場合は、夜の方が効果があるようです。

お茶を淹れてソファに座って、雑誌や本をパラパラするだけのなんてことはない時間。
コンピューターや携帯電話を見ないことだけ徹底します。

これが、意外に得難い時間なのですよね。
贅沢な悩みですが。。。


しかししかし。
今夜はどうもこの時間を設定する必要があるようです。笑。


最近友人から届いたコレをお供にします。
丁寧な手仕事で刺繍が施されたバングラデシュ産のクッションカバーです。


バングラデシュで働く彼女は昨年のクリスマスにフィンランドに帰ってこられなかったので、「寒いクリスマスが恋しい〜!」というお手紙と一緒にこのクリスマスプレゼントが届きました。クリスマスに全然間に合っていないところも、彼女らしくて素敵です。笑。

↑なんて、フィンランドを代表するデザイナー、ルート・ブリューク(Rut Bryk)のデザインに通じるものがあるような・・。かと思えば一針ずつ施された刺繍に湿気の高い暑さを感じるような郷土感もあってドキドキします。


これは、象の刺繍にぐっときました。
可愛いけれど崇高な感じもする象。象のモチーフって、何で見ても心に迫るものがあるような気がします。


バングラデシュってどんなところかな。
彼女は頑張っているんだろうな。大変かな。
バングラデシュって何がおいしいのかしら。(←やっぱり、食べ物。苦笑。)

こんなことを考えながら、ぼーっとしてみようと思います。



明日も良い日になりますように。





Thursday 10 January 2013

閉めました。

皆様、モイ。
よしこです。

今日は今年初のアスティアリーサの日。
接客以外の業務に集中していたので事前のお知らせができませんでしたが、一日よく働きました。。。笑。

先ほどお店を閉めて、1人お店に残ってこのブログを書いています。

ペアマッチングデーやら、新しいムーミングッズやら、今年もアスティアリーサは賑やかで楽しそうです。
今度の土曜日、1月12日にはお店の7歳の誕生日会もあるんですよ。

あれやこれや、またアスティアリーサブログを再開して書き留めていきたいと思います。


今日はひとまず片付けをして、一度オフィスに戻るとしますかねえ。。。

皆様、お疲れ様でした。
また明日も良い日になりますように!



↓あまり関係ないのですが、先日ちょうど今の時間帯くらいに撮影した風景を。

暗い中でセール!セール、セール、セール!な街です。笑。

Wednesday 9 January 2013

メトロの新ルール。

皆様、モイ。
よしこです。


ヘルシンキを走るメトロが少しずつ新しくなっています。
「車体が!」とか「ルートが!」とか大きな変化ではなくて、発車状況を知らせる掲示板が変わったり、障害物がドアに挟まった際のドアの反応が変わったりといった変化。いわゆるマイナーチェンジです。

障害物がドアに挟まった際のドアの反応がニュースになっていました。

ドアが閉まる直前に「ピー、ピー、ピー」と音が鳴って「ガチャン」となるのがこれまでのシステム。

「ピー、ピー、ピー」で滑り込みを狙う人は、閉まりかけのドアに何かを挟むとドアが再度全開になってくれたので結局滑り込めるという状況でした。


この「再度全開」が無くなったのですね、今回のチェンジで。

「ピー、ピー、ピー」の後、ドアに障害物が当たると15cm程度だけドアが再度開くのが新しいシステム。
障害物は取り出せるけれど、滑り込みはアウトです。



「へえ。」なんて思って聞いていたら、早速大変なことが起きてしまったそうです。

Lastenvaunut ehtivät metroon - Äiti jäi tyhjin käsin laiturille
(「ベビーカーは地下鉄車内へ 母親は手ぶらでホームに取り残された」)
Iltalehti紙1月8日15時53分更新版

障害物として認識されたのは、ベビーカー。
閉まりかけのドアにベビーカーを挟んで(!)乗車しようとしたお母さんでしたが、再度開いたドアの隙間は15cm。自分が中に入る事もベビーカーを外に出すこともできずに、お母さんは駅のホームに、赤ちゃんはベビーカーと一緒に車内に残されたままメトロが発車してしまったという事故です。

いろいろと思う事はありますが、何よりもまず現場を想像すると怖いですよね。
ちなみに、ベビーカーと赤ちゃんは無事にお母さんの手元に帰ってきたそうです。


この話をしていた今日。
来日経験のある友人が「ピー、ピーとかしないで日本みたいにすればいいのにね。音楽が鳴って、もうすぐよ〜って知らせてくれるから親切だしね。」と。


「そうね。」と軽く答えながらも、心の中でかなりニヤッとしてしまいました。
日本のアレコレが褒められると嬉しいのです。笑。


新しいメトロ、事故なく日常に浸透していくように願っています。


↓アルバムの中からやっと見つけた昨年夏の頃のメトロの写真です。ただの席の写真ですが・・。苦笑。





Tuesday 8 January 2013

また来年(かな)。。。

皆様、モイ。
よしこです。

この記事でご紹介した、私にとって初のマイ(?)ツリー。
1月6日日曜日の夕方に、無事役目を終えてお別れしました。


1月6日日曜日はロッピアイネン(loppiainen:公現祭)、キリスト教の祝日です。
フィンランドではこの日がクリスマスのお祝いを終える日として位置づけられているため、ツリーもこの日までということですね。


お昼過ぎから掃除をして、冷蔵庫に貼付けたカードと年賀状を一枚ずつ読み直してから箱にしまいました。薄暗くなる時間帯にツリーに取りかかります。

飾り付けを一つずつはずして、スタンドから抜いてアパート中庭のごみ捨て場に持って行きました。
下を確認した上でベランダから投げる方法もあると聞いたのですが、なんとなく乱暴な気がして結局二人がかりでツリーと一緒に階段を降りました。


すごかったですよ。
針の葉っぱの量!セーターにも、アパートの廊下にも、もちろん部屋の中にも!
こんなに葉を落とす程去り難かったのかしら・・なんて思いながら掃きました。笑。


家を訪れる友人皆が口を揃えて、「大きすぎじゃない?」と言っていた今年のツリー。
初心者なのではりきり過ぎたようですが、苦笑、毎日ツリーを眺めながらお茶を飲む夜の時間が幸せでした。私の家に来てくれたツリーにも(運ぶのを散々手伝ってくれた友人にも、笑)感謝です。


来年もまた平和にクリスマスツリーを飾ることができますように。


↓ツリーに飾っていたピパルカック(piparkakku:スパイスクッキー)、食べられるかなーと齧ってみたら大丈夫でした。ちょっとソフトな食感でした。笑。